オドルタカラバコ 関東・中部 地域参加団体

人が多く集まる都市は、それだけ多くの個性が集まる場所。
多種多様な身体・表現の世界をご覧ください。

TACT (Takasaki Community Theater)

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

TACT(Takasaki Community Theater)

(タカサキ コミュニティ シアター) 

群馬県高崎市

TACTはNPO法人Ballet Noah が運営する60歳以上のパフォーミングアーツグループです。人生経験豊富なシニアたちが生き生きと身体表現に取り組み、アーティストとして活動しています。
どんなことでも面白がってやってみよう!というスタイルで、個性を活かしてアートに取り組んでいます。これまでの活動は、高崎芸術劇場で上演した、TACT第1回公演ダンスシアター作品『21grams of happiness (Fabien Prioville 演出・振付)』出演など。
HP: https://tnballetnoah.wixsite.com/noah/tact
Facebook: https://www.facebook.com/takasakicommunitytheater/

おどりに生きる

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

おどりに生きる

埼玉県東松山市

代表:小林 三悠
おどりに生きる奴らが、埼玉県発祥の秩父音頭を地域のあちらこちらに届けに行く活動をしている。
「おどることでありがとう、って伝えたい。」そう語る、社会福祉法人昴/アトリエ"まちこうばgroovin”の飯野美穂。その想いを筆頭に、移住定住を繰り返しダンサブルな田舎つくりをするパフォーミングアーティストの小林三悠と、埼玉県秩父皆野出身のダンサーnaochiの念いが共鳴し2021年結成。
コロナ禍で離れつつある人と人の心の距離を地域芸能によって近づけられればと願う!
FB:https://facebook.com/groooooovin/?locale2=ja_JP

新人Hソケリッサ!

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

新人Hソケリッサ!

東京都 

代表:アオキ 裕キ
振付家・アオキ裕キによるダンスグループ。「生きることに日々向き合う身体」を求め、路上生活経験の参加者を集めた活動を、2005 年より開始。
これまでの活動を追ったドキュメンタリー映画「ダンシング・ホームレス」が2021年に公開される。他、コニカミノルタソーシャルデザインアワード2016グランプリ受賞。
HP: https://sokerissa.net

BIG FAMILY TOKYO

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

BIG FAMILY TOKYO

(ビッグ ファミリー トーキョー)

東京都 ・関東近郊

代表:吉福 敦子
2017年~関東を中心に活動しているコミュニティダンスファシリテーター団体。ダンスと社会をつなぎダンスの力を広げるため、様々な施設でのワークショップ、コーディネート、ファシリテーター養成、スキルアップ等を実施。
JCDNコミュニティダンスファシリテーター養成スクール受講者を中心に、振付家、ダンサー、舞踏家、ワークショップデザイナー、俳優、ダンスセラピスト、ヨガティチャー、大学教員等のメンバーで活動中。
Facebook: https://m.facebook.com/BIGFAMILYTOKYO/
Twitter:  https://twitter.com/bigfamilytokyo?s=21

ぞうとかに

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

ぞうとかに

東京都

代表:南 阿豆
グループメンバーは、これまで様々な年齢や立場の方とワークショップをしてきました。
舞踏を基本とした独自のメソッドで、感覚、呼吸、内面など、ダンスの技術とは異なり誰もが創作できる方法から、個々の自発性と創造力を活かしながら、存在することで立ち上がる踊りのサポートをします。
HP:https://zoutokani.wixsite.com/site

恋するシニア

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

恋するシニア

静岡県静岡市

代表:伊藤 洋子
静岡を拠点に活動する平均年齢70歳、女性だけのダンスカンパニー。2013年「静岡コミュニティダンスプロジェクト」のシニア参加者が活動を継続、2017年初自主公演「空のオパール、恋の歌。」を開催。2020年には京都のロスホコスとの合同公演「アポロンと月のバラード」を行うなど、100歳まで踊ることを目標に、女性の美しさとユーモア、物語性のある作品を発表している。